本日も引き続き不動産分野からの出題です。

結構実務でも使える問題としました。


次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題97]
 土地・建物の長期譲渡所得とは、譲渡した年の1月1日において、所有期間が5年以上であった場合の譲渡所得をいう。


ちょっとひっかけてみましたがいかがでしたか?


正解は×です。

あれ?5年って覚えてたんだけど・・・・5年は正解です。
ただし、「5年超」なんです。「5年以上」ではありませんので注意してください。

ちなみに、長期譲渡所得の場合、税率が20%(所得税15%、住民税5%)、短期譲渡所得の場合、税率が39%(所得税30%、住民税9%)となります。


覚えておきましょう音譜


スキラージャパン株式会社
http://www.skirr-jp.com

読まれた方、一票ワンクリックお願いいたしますニコニコ

http://blog.with2.net/link.php?661541


アメーバ本の紹介アメーバ

私の業界にも関連する『コンサルティング業界』、こういう仕事をしたい方には一度読んで勉強されるといいかもしれません。

でも一つはっきりいえることは、コンサルティングはその人の腕と仁徳にかかっているということです。

優秀なだけではダメです。いかに努力し、いかにお客様に満足していただけるか。

そうはいっても頭脳プレーですので結構大変です得意げ

コンサルティング業界大研究 改訂版
¥1,785
Amazon.co.jp