本日は投資銀行、株式など金融業界の書籍を多く執筆されている保田隆明氏の書籍を紹介したいと思います![]()
- 投資銀行時代、ニッポン企業の何が変わったのか?/保田 隆明
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
この本は、投資銀行とは何?企業評価ってどうやってやるの?といったような基本的な経済・金融に関する知識をまとめたものになります。
平易な文章のため、非常に読みやすく、学生さんでも十分理解できます。
また、金融の知識のないかたでも非常に頭に入りやすく、勉強になると思います。
保田氏の本には、他にもこんなおもしろい本があります。
- 投資銀行青春白書/保田 隆明
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- この本は外資の投資銀行に就職した女の子を主人公とした物語です。
- 投資銀行の日々の活動がどんなものなのかがよ~くわかります。
- マンガみたいといったら失礼でしょうが、すごく読みやすく、こんな業界もあるんだな~ってわかってもらえるかと思います。
- 投資銀行、きついけど楽しい世界です。
- まずは書籍で投資銀行の入り口を覗いてみましょう
- スキラージャパン株式会社
- http://www.skirr-jp.com
- 読まれた方、一票お願いします
- http://blog.with2.net/link.php?661541