今日は急に雨が降ってきたりしていたみたいでしたが、皆さん大丈夫でしたか??

私は被害にあわずに済みましたがあせる


さて、気を取り直して頑張っていきましょう音譜


次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題79]
 その年分の合計所得金額が2,000万円を超える場合には、所得税における住宅借入金等特別控除の適用は受けることができない。


この問題は数字に注意しましょうね。

住宅借入金等特別控除の適用はその年の合計所得金額が3,000万円以下であることが1つの要件となっています。

ちなみに、2,000万円は確定申告をする必要があるかどうかのラインになります。


注意しましょう音譜


スキラージャパン株式会社
http://www.skirr-jp.com

一票投票お願いいたしますにひひ

http://blog.with2.net/link.php?661541


アメーバ本の紹介アメーバ

現在、投資をしてみたいな~と考えている皆様に読んでいただきたいのはもちろんですが、実は一番読んでいただきたいのはFPに関心のある方、受検しようとしている方かもしれません。


この本はライフプランを基に、資産運用の基本的な知識を身に付けることができるように工夫されています。

FPの基礎知識もふんだんに織り込まれています。

音楽聴きながらでも寝転がってでも読める気楽な本ですので是非一度お読みください。

はじめての資産運用(第2版) (日経文庫Personal)/武田 米生
¥1,050
Amazon.co.jp