本日はとても暑い日でした
仕事の関係で本日は様々な会社に訪問させていただきましたが、汗びっしょり・・・もう学生さんは明日から夏休みなんだなーと思うとうらやましくてしかたがないです![]()
さてさて、本日2題目になります![]()
次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題58]
個人投資家の場合、利付債の利子は、原則として20%の源泉分離課税であり、売却益は原則として非課税となっている。
シンプルかつ出題頻度の高い問題になりますね![]()
正解は○になります。
利付債の利子は、原則として20%の源泉分離課税扱いとなっております。なお、売却益は一部を除き非課税、償還差益については雑所得として総合課税されることとなります。
ちなみに、以前も出題しましたが、0割引債の償還差益は原則として発行時点で18%の税金が差し引かれることで課税関係は終了します。売却益は非課税です。
さてさて、明日から3連休という方も多いかと思います。
しっかり休んで、また来週から日本経済に貢献(もちろん、休みの日は消費で貢献
)してください![]()
スキラージャパン株式会社
投票お願いします![]()