本日は雨ですね・・・先ほどまで外にいてかなり濡れましたあせる

風邪ひかないようにしないとガーン

皆様も風邪等気をつけてくださいね。


さて、本題に入りまして、本日は生命保険にかかる税金について出題したいと思います。


次の文章の(   )内に、最も適切な語句を下記の語群から選び、その番号を記入しなさい。
[問題32]
 死亡保険金を受け取る場合の税金として、保険料負担者(保険契約者)と保険金受取人が同一人で、被保険者が異なる場合は、保険金受取人に対して(   )が課税される。

1)相続税
2)贈与税
3)所得税


この問題のミソは、契約者と保険金受取人が同一人物であるところです。この場合には、所得税(および住民税)がかかることになります。

したがって、正解は3)になります音譜


ちなみに、契約者と被保険者が同一人物で、受取人が異なる場合には相続税が、契約者・被保険者・受取人の3人が異なる人物の場合には、受取人に対して贈与税がかかることになります。


しっかり学習しましょうクラッカー


それでは今日はこの辺で流れ星


FPの模擬試験予約販売中(詳細な解説入り)ニコニコ
http://skirr-jp.com