さてさて、本日から「リスク管理」分野に入っていきますね(^人^)


この分野は日常生活で結構役に立つ分野です。是非重要用語は覚えていきましょう。


次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題26]
 保険業法の保険募集禁止行為の1つに、特別利益の提供の禁止が挙げられる。特別利益の提供とは、保険契約者または被保険者に対して、保険料の割引や割戻しをすることをいい、この行為は禁止されている。


いかがでしたでしょうか?
常識的に考えればわかるかと思います。かといって割引くらいいいんじゃないのかな?と思われて方もいるかもしれませんが・・・正解は○です。保険料の割引や割戻しは禁止されています。
 この他の禁止行為として比較的出題しやすいものに、不当な乗換募集(無理に新しい保険契約にのりかえようとさせること)の禁止や、病気などを告知しないように勧める告知妨害・不告知を勧める行為の禁止などがあります。
 
 常識的に考えればお分かりになるかとは思いますが、よく出題されやすいので、一通りチェックしておいてくださいねニコニコ


 それでは次回はソルベンシーマージン比率について出題したいと思います流れ星


FP受検のことなら星
http://www.skirr-jp.com


読者になってね☆
http://ameblo.jp/skirr-jp/