本日はまだ仕事中でありますあせるが、出題します。


次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題11]
 将来の一定期間後に目標のお金を得るために、一定利率で一定金額を複利運用で積み立てるとき、毎年いくらずつ積み立てればよいかを計算するときに利用する係数を資本回収係数という。


ちょっととまどった方も見えるかもしれません。いや、用語からして違うだろと思った方もみえるかと思います。
正解は×です合格


資本回収係数とは、元本を一定利率で複利運用しながら、毎年一定金額を一定期間取り崩していくとき、毎年いくらずつ受け取ることができるかを計算する際に利用する係数です。
問題文は減債基金係数の説明です。


よくひっかけというかこんがらがせるために出題されますので注意しましょう。


毎日こつこつ学習をメモ


スキラージャパンの予想問題予約販売中本
http://www.skirr-jp.com

6月12日(木)に下記に掲載されている書籍が発売されますベル

http://books.yahoo.co.jp/book_search/author?author=%B0%CB%C6%A3%CE%BC%C2%C0