
11月6日 日曜日
群馬県太田市のインド料理屋さん
にて、ベリーダンス ハフラ &ショー Basma
無事終了致しました

10月になってから、プライベートがちょっとゴタゴタしていて準備や練習が大変になっちゃってましたが

予定通りに開催する事が出来てホッとしております〜

今年の夏はメチャクチャ忙しくて





レギュラーレッスンを休講にしてしまうことも多く、各クラス、9月になってからのスパートで生徒の皆さんには本当にご迷惑をお掛けしてしまいました
ゴメンネ


そんな中でも皆本当に頑張ってくれて私は本当に嬉しかったです

モダンハリージ マルハバチーム

どちらのお衣装も私Malica デザインです



この日の為にオーダーメイドしました

腕の良いドレスメーカーのatelier souさんに
いつもお願いしています

如何ですかー

素敵でしょ





Malica Bellydance 発足時より、ずっと頑張ってくれている
El Malica エルマリカ の皆です

自慢のお衣装と自慢の生徒ちゃんです

エニィはみんなの名前の頭文字を取ってネーミングしました

SMAPみたいでしょー

でも皆にぴったりの可愛い響きで我ながら気に入ってます





キュートなエスカンダラーニを猛練習して踊ってくれました

لؤلؤ ルゥルゥとは真珠という意味です

真珠自体、月の雫とか人魚の涙なんて形容されます。とってもロマンチックな名前でしょ

可愛くて可愛くて嫁にしたい位の2人です



正直、入門クラスには難しい振付だったのだけど皆、頑張ってくれました

入会したてで今回は出演出来なかったKさんも観に来てくれて応援してくれてとってもあったかいクラスです

お揃い衣装でのアサーヤ、アラブポップ可愛かったよ

そして、伊勢崎ISの初級クラスの皆は8人でベールのワルツ曲をオープニングで披露してくれました





チームワークが良くて、みーんな凄く仲良しで素敵な大人の女性達です

お写真頂いたので改めてご紹介でーす

El Malica の選抜メンバーの
Nujum ヌジューム نجوم
の3人はこの夏にカスミ先生の宇都宮WSで習った ホヤホヤの
Ya Tab Tab.
をダラァタップリに踊ってくれました





やっぱりお写真無くてゴメンネー





そして、そして
今回初めてデュオでエントリーしてくれた Shiho & Hitomi
2人ともムチャクチャ頑張ってくれた

キラキラ輝くお衣装で2人ともキラキラ輝いてたよ





もう先生涙が出ちゃうよ

自分に自信をつける為にやり遂げたと思います

本番では私が司会進行を間違えてしまったのにもかかわらず堂々と踊りきりました

本当にゴメンネ〜

お写真も無くてゴメンネ〜

オフィシャルカメラマンさんのお写真が出来たらまたお披露目したいと思います

皆本当にありがとうね

LOVE
LOVE

また次回に向けて頑張りましょうね

ゲストダンサー、ミュージシャンの皆様の記事はまた、次回に〜


