業界の価値を下げるのはその業界の人々 | 笑顔満開!ベリーダンス、ピラティス、エアリアルヨガ.栃木、群馬

笑顔満開!ベリーダンス、ピラティス、エアリアルヨガ.栃木、群馬

栃木県足利市 エアリアルヨガ、ピラティス、ダンスのスタジオマリカ。足利、佐野、小山、太田、館林、邑楽、大泉、伊勢崎からの生徒様がいらっしゃいます。
楽しく効果的なレッスンで自由自在に動く身体、健康に輝く毎日のお手伝いをしています。

いやいやいやー滝汗

昨夜からこの手の記事がFacebookでも上がっていて大反響になっておりましたDASH!DASH!

で、私も勿論同感ですし昔から常々感じてはいたのですよ。

大体にして私自身は

人は人ー

自分は自分ー

という人間なので

別にそれぞれの価値観で踊れば良いとは思っておりますビックリマーク

が、しかし!!

1部のマナーを無視したり
自身が踊りたいっていう欲求だけでギャランティーを無料同然にしたりするのは
同じ業界で働く人々にとって
害でしかありません

このブログ読んで下さいよー下矢印

ベリーダンサーのマナー?タブー?


最近はこの様な人は随分少なくはなりました
以前は本当に目を覆いたくなるくらい沢山いましたから
媚び媚びダンスガーン
勘違いムキー

でもまだいるんですよねーショボーン汗汗汗



音響も照明も踊るスペースも着替え場所もろくに用意してくれないレストランに対して、安いギャラでいいから、なんならただでもいいから踊らせてくれとレストランへ売り込みをする人々。
レストラン側は宣伝も告知も全く協力してくれなかったりしてね

真面目に学び日々努力して正当な対価を得る交渉をして踊ってきたダンサーはそんな素人達が居るおかげで全く理不尽な対価でのショーを依頼される。

私は一貫してギャラなしのショーは出ません。
だからこういう理不尽な依頼はないので嫌な思いもあまりした事はありません。

友情出演やチャリティーは別ですよ。
何でもお金が大事な訳ではありませんからね。

不特定多数の人々が無料で見られるお祭りや野外イベントも出ません。

ベリーダンサーの地位を守る為だと思っています。

品性を持って誇りを持って踊って行きたいから。

生徒の群舞なら有りだと思います。


下矢印こちらのブログもご覧くださいニヤリ



どう思うかは人それぞれです。
押し付けるつもりはありません。

でも、この様な方々がいるから
お店やイベント会場も
なんでギャラがそんなにかかるの?
ただで踊る人も居るのにとなってしまうのです。
だから
いつまでたっても
ベリーダンスの価値が上がらないと思っています。


それから、
どの業界でも言えますが
安易に価格を下げるのは自分の提供するものの価値を下げる事だと思います。

まずは低価格から始めて
固定客や生徒がついたら価格を上げる人が居ますが
一旦安く設定したものは
よほどの付加価値がなければ
提供される方は納得出来ません。

例えば
最初は新規生徒が欲しいから
レッスン代金を1時間、¥1000ではじめたとして
段々生徒も増え、教室を始めてみたら経費などの兼ね合いで利益が出ない事に気付き
1時間、¥1500にレッスン代金を値上げしたところで
多分
3割位の生徒さんが辞めちゃうのではないでしょうか?

世の中が値上げ傾向にあるからと便乗した形をとったとしてもせいぜい¥100アップ位しか出来ないはずです。

現在は会社勤めも大変だったりして個人事業主として活躍する人も多いです。

でも、きちんと経済の事、自分の提供しているものの客観的な価値、それらを勉強してから独立して頂きたいものです。

{F35739A6-A037-476E-974C-97EDBCA95FEE}