とと姉ちゃんを観てて思ったの。
とと姉ちゃん、とっても責任感があって明るくて思いやりがあって家族思いで真面目で可愛い。
でも、女学校でも職場でも意地悪な同級生や同僚のターゲット。
でも、負けないんだけど。
それから、芸能人も虐められた体験を持つ人は多いです。
そんな事を考えたら
清く正しい人
人並み以上の容姿を持っている人
若くして類まれなる特技を持っている人
そういう人がターゲットになるんでしょうか。
そこにあるのは
持たざる者が持つ者に対して抱える
妬み、ひがみ
でも不思議な事に
権力者やお金持ちの家族を持つ人は
虐められるどころか
まとわりついてくる人々が多い
生まれつき持たざる者が
持つ者から恩恵を受けようと張り付く。
勉強が出来たり
運動が出来る人は
逆に人気者になる。
それは何故なんだろう?
周りの人より優れているけれど
そこに努力が見えるからなんだろうか。
その努力が身近に感じられるからだろうか。
映画「ヒメアノ~ル」
これも悲惨な虐めがベースにある物語。
原作はコミック
この物語から感じること。
人並みよりも
暮らしや容姿が低かったり
人との関わりが苦手だったり
立ち向かえなかったり
その様な人も
ターゲットになりやすい。
その様な人を虐める人間は
自分より下だと思える人物を
虐げる事で
馬鹿らしい優越感を感じようとする。
虐められる人は
周りとは違うオーラを放つ人々
虐める人は
実は劣等感の塊
お金や権力や力(ケンカに強いなど 例:ジャイアン)がある人は
本当の自分の中身を見てもらいにくい。
付随しているモノに人々が集まるから。
人間とは
なんと小さく、弱く、醜いのだろう
だから虐めは
未来永劫なくなる事は無いのだろう。
だけど
愛を食べて育った子供は
何があっても
負けずにオトナになれるのだと思う。
だから
親や周りの人々は
何があっても
子供の味方で居られるように
子供に信頼を与えられるように
いつまでも愛情表現をしていく。
毎日のご飯に
毎日の洗濯物に
毎日のお布団に
愛を注入する、
あなたが大事
あなたを愛してる
幸せを願っていると…
良かったらお読みください
