練習しても良い先生に習っても何故思うように上達しないのか。
リズムとメロディーを捉えるセンスとか大事。
これって教えごとじゃないからひたすら良いパフォーマンスを観て、音楽を聴いてセンスを磨くしかないかも。
ベリーダンスだけじゃなく、ストリートダンスやバレエやフラメンコやオペラやミュージカルや宝塚を観る事も大事。
そして、綺麗に踊れない最大の原因って身体が出来てない事。
筋力や柔軟性の他にも、身体の悪い癖。
日常の悪い姿勢。
そういうものが上達の邪魔をしている。
子供じゃないから身体改革は本当に大変だと思うけど地道にやるしかないよね。
身体改革は毎日努力しなくちゃね。
私も一生懸命、練習頑張ってるのに思うように上達出来ない生徒ちゃんにどんな風に伝えたらいいのか悩みますが、まずは身体改革して行きましょう!
皆に輝いて欲しいから
