基礎を固める | 笑顔満開!ベリーダンス、ピラティス、エアリアルヨガ.栃木、群馬

笑顔満開!ベリーダンス、ピラティス、エアリアルヨガ.栃木、群馬

栃木県足利市 エアリアルヨガ、ピラティス、ダンスのスタジオマリカ。足利、佐野、小山、太田、館林、邑楽、大泉、伊勢崎からの生徒様がいらっしゃいます。
楽しく効果的なレッスンで自由自在に動く身体、健康に輝く毎日のお手伝いをしています。

ベリーダンスを1年も続けると、基本のムーヴメントが出来るようになってきます。

必然的に振り付けは最初の頃のものより複雑になってきます
それでも、2年目、3年目の習熟度に合わせた振付けなのでそんなに難易度は高くありません

私はベリーダンス以外にジャズダンス、フラメンコ、バレエ、、HIPHOP、clubjazz等の経験がありますがどのダンスも一番大事なのは 基礎 です

基本のポスチャー(姿勢)リズムを身体に(頭にではない)叩き込む事、そしてアイソレーション。
筋持久力も必要だし、バランス感覚は必須!!
柔軟性、感情表現の為の感受性だって必要

群舞の場合は全体の仕上がりをイメージして、自分だけの踊りにいっぱいいっぱいになっていてはどうにもなりません

その為に基礎を身につける事が本当に本当に本当に 大切なんです

どのジャンルのダンスのプロもストレッチ、筋トレ、イメトレ、基礎練習を毎日欠かさずやってるんです

今日は厳しいことを言わせて頂きます
本当にステージに上がりたいなら、

「振り付けが覚えられない~~~ 」と泣いてないで毎日基礎練習してくださいな

上達する人は自主練習をしています。

まして、ベリーダンスはテレビ見ながらでもショルダーシミーやフィンガーウェーブやスネーク等アームムーブメントの練習はできますよ

歯磨きしながらハッガーラの練習も出来る、仕事の合間に背骨のストレッチ位出来ますよね

毎日、レッスンはないし、プライベートに通ったらお金もかかるし、自主練習しましょう

ダンスの目的は人それぞれなので押し付けません
趣味で楽しく運動不足解消でも勿論いいのです

でも、それなりのイベントに出演したい気持ちがあるなら基礎練習しかありません
群舞で一定のレベルに入れなかったら、一生懸命 自主連をしてきた人と同じステージには立てません。

振付け覚えられないのは覚える気がないからです

さて、今日も楽しくレッスンいたしましょう 初級クラスの皆さん 頑張りましょうね