子どもの心が見えない時も、うちに季節のディスプレイをするわけは | お絵かきビーチ

お絵かきビーチ

アトリエお絵かきビーチです。小さくても楽しいこと・好きなことを集めて幸せになるアートワークのお知らせブログ 

宝石赤 お知らせ 宝石赤

 

12月1日~24日

中華街の和カフェ CANTIK-MANIS HPはこちら

クリスマス企画に参加します ラブラブ

 

 

こんにちは!アートインストラクターめぐみです

 

思春期と言われる10代の子どもたち

 

 

反抗的だったり、無口になって心が遠く離れてしまったように見える時

 

親の価値観を脱し、一度壊して、自分の価値観、アイディンティティを再構築するのだと 娘の高校入学式での校長先生の言葉です

 

 

 

何を言っても、つれなくて がっかりする時もありますよね

よくわかります

私もそんな思いをしました 何度も笑い泣き

 

 

 

クリスマス、お正月の飾り付けも、これまでのように一緒に楽しんだり喜んでくれる姿はなくなり、寂しさに こっちまでどうでもよくなる・・・?

 

 

いえいえ、みなさま

これまで通り 季節をかざりましょう!!!

 

 

① まず、自分のために!

子どもの態度によって、自分の楽しみをなくさないで!

 

 

② 子どもは見ています 心に残っていきます

 

「ふん・・・」なんて思っていても、心の隅っこは暖かくなってます

1人になると 「そんな季節か」 ほっこりしています

少し穏やかになっています

 

 

③ どんなことがあっても、家の中はゆるぎないことが伝わる

 

いつもどおりの日常が繰り返されることで、安心を与えることになります

健全に子どもの反抗期→成長となっていけます

 

 

 

子どもたちは親に反発しながら

そんな自分の態度に 罪悪感も感じています

 

 

自分の態度で親が苦しんだり、悩んむ姿を とても複雑な気持ちで見ているのです

 

 

私たち親は、ここまで可愛がって愛情を注いできたからこそ、そんな態度にショックを受けるのですが

 

 

子どもたちも 私たちに たくさん笑顔をくれましたよね

いっぱい愛情をくれました

幸せをくれたんですね

 

 

そろそろ、子どもたちが 自立していくサインを受け取る時

 

 

子どもはこれから、もっと 私たちの想いとは違う道を選んでいくかもしれません

 

 

不安と心配で、黙っていられないときもありますよね

(私も ほんとうにそうだった・・・)

 

 

でも、残念ながら 親の口出しはすんなり 受け入れない方が多い

 

 

自分を再構築しているから

親の言っていることを これまでと違う視点で 見ているからです

 

成長しているからですね

 

 

なので、これまでどおり、クリスマスもお正月も、飾り付けましょう!

 

鼻歌でも歌いながらラブラブ

 

「うちの親って、能天気かよっ???」

 

子どもにそう思われて上等!!爆  笑です

 

 

そんなお話、いろんなお話、だれかにしたくなったら おいでください

お待ちしてますベル

 

 

 宝石赤 可愛いドキドキやさしいクリスマスツリーを描こう 宝石赤

 

大人気!こちらのツリーをあなたも描いてみませんか?
シンプルなモチーフだからこそ 大人も大好きなパステルツリー

 

image

 

 

【12月6日(金)】

    

13時30分~15時  4名様

15時30分~17時  4名様

 

【ワクワクベルイベント価格】

 

おひとり様 ワンコイン500円 2枚まで

 

親子で参加の場合

ママ(パパ)とお子さまお2人で800円

 

 

※ カフェですので、他にワンオーダーをお願いします 

会場の和カフェCANTIK-MANIS HP→こちら には、女性に嬉しい

からだにやさしいお飲み物がありますラブラブ


 

※手ぶらでお越しください
材料は、こちらで準備してお待ちしますおねがい
 

お申込みはこちらをクリックしてください→お申し込み