目が疲れない電子ペーパーにはそれなりのメリットを感じている。
今まではスマホ2台、タブレット大小のほかに
ノート機能特化の超軽量クアデルノ(モノクロ)A4
アンドロイド電子ペーパータブレット、モノクロ10インチ
アンドロイド電子ペーパータブレット、カラー7インチ
を使い分けていた。
クアデルノはでかすぎたwノートだけってのもな....
10インチでいいけどカラーがいいなぁ....
7インチは小さくて見えない、カラーもなんかイマイチ....
とまぁどれもこれも帯に短しだったんだけど、
やっと10インチのカラー電子ペーパーアンドロイド端末が出たので(半年前くらいに)、乗り換えた
あれ?色の表示細かくなってんじゃん
10グラム軽くなってるし(体感はできないけど、そこはほれ、心意気ってもんで)
おっしゃ、じゃぁ全部ここに集束しようかな
そしたらアマゾンもebooksも読めるし、手書きノートも取れるし、スケジュールも入れられるし
SDカードスロットもついについたことでもあるし
いっそのこと10年日記の内容もこっちに移して、10年日記は季節の変わり目(ヒートテックを着だしたとかやめたとか)の記録だけにすっかな
中華タブだということには目をつぶる
(韓国は絶対に買わないけど、中華はまぁ諦めてもいい)