個別指導の生徒を教えていて確信したことがある
読むのが遅いのだ
地元に戻って、今までにも何度も何もかもが遅いと思っていた
正直イライラすることが非常に多い
なんでそんなに遅いんだ?やる気ねーのか?わざとだろ?
と思っていたのだが
ただただ遅いのだ
何をするのも遅い
うさぎとカメくらい違う
判断が遅いのは知覚に時間がかかるからなのか
正直オレはあれこれサボってるし、大したことしてないから
「そんなに忙しくしていて大丈夫ですか?」と言われても全然ピンと来ない
全然忙しくないもん
でもそういう人たちは、多分オレと同じ量をこなそうとすると容量オーバーになってしまうのだと思う
というか確実にそうなる
訓練で変えられるものなのか
持って生まれたものなのか
馬の骨のオレがいつの間にかできていたことなのだから
どっちでもないと思うんだけど
オレの肉体年齢が実年齢より老いているのは、加速装置を常にオンにしていることが原因だったのかと納得するくらいしか思考が先に進まない