さぁ、発音の違いがわかったら、次はリズム(音節)ね
日本語は、子音のあとに母音が必ず来る構成になってんのね(気づかず例外あるんだけど、気づかないから区別すらしてない)
クリスマスって英語でスペルは?
C H R I S T M A S
じゃぁ日本語でローマ字ではどう書く?
K U R I S U M A S U
だよね
ここではChとKは同じ発音だからちょっと置いておいて、Tも置いておいて
そうすると何が違う?
K * R I S * M A S *
K U R I S U M A S U
日本語だと、英語には無い母音Uが3個あるね
キミらのカタカナ発音ではね、この母音Uが発音されてるの
母音は有声音で、有声音と無声音の違いはのどに手を当てるとわかるって去年の夏にも教えたでしょ?
忘れてるだろうけど
Uを入れて発音するとのどが震えるんだよ
じゃぁ英語でChristmasって発音してみようか
Uを発音しないんだよ
はい、のどに手を当てて
震えないように発音するにはどうしたらいいか試してみ
はい、せーのー