ボクの周りはフツー英語の試験なんか受けない
その中でも特にボクは受ける必要がないと思われている
そのボクがこの歳になってTOEICなんかを受けたと言ったらどんな反応になるか?
こいつ田舎に帰ってもまだ諦めてないのか!
あれは4月の新ビジネスローンチ前のアドバルーンで、まんまと思惑通り
今回の受験は、目的が不明瞭な勉強の不毛さを改めて体感するのも目的であった
明後日会う新高校生たちをちょっとだけ心から労うことができそうであり
その中でも特にボクは受ける必要がないと思われている
そのボクがこの歳になってTOEICなんかを受けたと言ったらどんな反応になるか?
こいつ田舎に帰ってもまだ諦めてないのか!
普段「いいね」なんてくれない、よくテレビでコメントしたりしてるような人たちを含め銀行のみんなが一斉に反応してくれてるでしょw
銀行の国際部門、投資銀行部門のトップガンたち
英語で(なんて当たり前)バルジブラケットと喧嘩してきた人たち
あれは4月の新ビジネスローンチ前のアドバルーンで、まんまと思惑通り
今回の受験は、目的が不明瞭な勉強の不毛さを改めて体感するのも目的であった
明後日会う新高校生たちをちょっとだけ心から労うことができそうであり
それが新ビジネスの説得力にも通じている
世界の中心にいてチヤホヤされてたときのこと、トップガンたちにチヤホヤされてたときのことが忘れられないのよ
このボクが英語の試験を今更受けたことに危機感を感じて、奮い立ってくれる人たちだけがボクと同じキャリバーの友人なんだと思ってます