前の投稿の通り、今回のロシア制裁は、ロシアの銀行のSWIFTからの排除という形になりました。

 

これは実は新しい方式です。

 

今までの制裁というと、有名なところではイランやミャンマー、北朝鮮などがあります。

 

これらの制裁は、銀行のネットワークからの排除という形ではなく、その国に向けた送金を禁止するという形式でした。

そのほかにも特にブラックリスト(SDNリスト)に載っている人に対して送金すると激おこされるという内容でした。

例えば日本で言えば暴力団の組長の名前がそのリストには載っています。

 

そして、銀行が不注意でそういう人たちに送金してしまうと、それは銀行が怒られちゃうんです。

だって顧客のことは知っていなければならないのに、知らずに送金しちゃうんだから管理体制がなってないんだもん。

って言われちゃうんです。なんか理不尽な気はしますけど。

 

悪い人は悪い人でいかにバレずに送金できるかを苦心してるわけで、

それを見抜けなかったら銀行が悪いって言うわけですよ

 

そんな悪い奴ならおまーりさんが捕まえて成敗しろよ!って話で、銀行のせいにすんなよ

 

ましてや悪意なく送金しちゃったら、それで何百億円も制裁金を払わされたり(これは報道されてる)、

そのメッセージを送った個人を、こいつは怪しいからクビにしなかったら銀行免許はく奪するぞとか脅されたり、

(そんで銀行は彼をクビにして、その代わり非銀行関連会社で再雇用した。全然潔白なのに。)

行政のほうがよっぽどヤクザだって話

 

とかこういうのをこんな最果てのブログで書いててもきっとアメリカは監視してるんだよ

マジで

やつら全部見てるから

なんでも知ってるから

 

ホント

 

俺たちが知らない俺たちのことまでやつらは知ってる

そんで俺たちのけぞったもん

 

こういう制裁対応用に世界で500人くらいは幹部クラスを割いてるかんね

事務員入れたら1000人以上で監視してんの

幹部クラスの日本人なんて英語ペッラペラじゃないと危なくて務まらないわけ

相手は海外の(特に世界一のジャイアンの)お上のインテリヤクザだから

やつらと口喧嘩で戦える日本人ってほんと数えるほどしかいないの

 

あぁ、そうだ、しかもアメリカ国籍の職員は配属されないの

アメリカ国民は国民自身が通報義務が発生しちゃうから、職員が変な責任を負わないように、この監視業務にはアメリカとの二重国籍の人は就かせないの

 

一度あったんだわ

 

普通に定期異動で配属されてきた一般職の女性

別に英語フツー TOEIC800点とか?くらいの普通の日本人

 

だと思ってた

 

休暇申請があがってきて、ハンコを押すときに

 

どっか行くの?

 

はい、アメリカに行きます

 

そっか、ESTA取り忘れるなよ~

 

あ、あたしワシントンで生まれてアメリカ国籍をまだ残してるんです

 

な、なに~?!アメリカ人なの?

キミ、アメリカ人としての義務知ってる?

 

配置換えしよっと

 

その後、うちの部署では異動してくる職員の国籍チェックをすることになった

 

ところが、今回の制裁は今のところ銀行のネットワークからの排除なので、

 

極端な話、ロシア企業がロシア以外の銀行に口座があればいくらでも送金できるわけ

 

それに方法論的には、SWIFT以外の送金手段もいくらでもあるわけ

 

だから制裁ってこれで終わりとは思えない

 

そしたらマジWWIIIだな