相場格言の一つ

俺は銀行入行時の配属がディーリングルームだった

金の亡者と嫌われて、ギャンブルして遊んでいるとバカにされるディーラーを10年やった

曲がりなりにも頭の回転は異様に早い連中がちょっとお行儀は悪いが血眼で一瞬一秒を競って売買するわけで、そこにはきちんとした秩序があった

洋の東西を問わず相場には古くからの格言と言われているものがある

よくよく考えてみるとそれらは相場だけに留まらず、人生の教えになっているものも多い
利に聡いディーラー達が真剣勝負をしている場なのだからその言葉に意味がないはずがない

アコーディオンで気付けるか気付けないかの違い


Buy the rumor, sell the fact.

事実が出たときには既に遅い

如何に早く正確な情報を掴むかという意味だけでなく



人は、世の中は事実よりも感情、予測で動くのだとも示唆している