日本沈没で問題先送り
なぜ先送りするのか?
トレードオフを考えないから
今が良いことのほうが将来の苦労より大きいから
将来の苦労の期待値計算ができていないから
結局σが大きいとそのときになって考えるになる
そして手遅れになる
それもこれも経済活動のみならず
生きると言うことは価値の交換であり、その判断の連続であるということを子供のときから習っていないからだと思うわけ
これこそが金融教育なんだけどね
利殖なんか二の次
なぜ先送りするのか?
トレードオフを考えないから
今が良いことのほうが将来の苦労より大きいから
将来の苦労の期待値計算ができていないから
結局σが大きいとそのときになって考えるになる
そして手遅れになる
それもこれも経済活動のみならず
生きると言うことは価値の交換であり、その判断の連続であるということを子供のときから習っていないからだと思うわけ
これこそが金融教育なんだけどね
利殖なんか二の次