後出しが多いということは要件定義ができていないということで、つまり使い物にならないシステムができるということです
SEとの間に通訳が必要なのも同じ理由
俺35年前に使い物にならないシステム発注しちゃったことあるんだよねぇ
そういう事故があちこちで発生したから修正し易いオブジェクトベースのプログラム言語としてc+だっけ?ができたと認識してる(俺プログラム屋さんじゃないから正しい理解の自信なし)
人間が35年進歩していないのか
いつも言ってる、この街は東京から30年遅れている なのか
SEとの間に通訳が必要なのも同じ理由
俺35年前に使い物にならないシステム発注しちゃったことあるんだよねぇ
そういう事故があちこちで発生したから修正し易いオブジェクトベースのプログラム言語としてc+だっけ?ができたと認識してる(俺プログラム屋さんじゃないから正しい理解の自信なし)
人間が35年進歩していないのか
いつも言ってる、この街は東京から30年遅れている なのか
今のままだとソサエティ5.0は絵に描いた餅
何をしたいか自分でもわからなくて機械に決めてもらうのか?
それじゃ機械の奴隷