田舎の人は後出しが多い

未来のことはわからないから考えても無駄と思っている人もいるらしい

相手がどう思うか考えろとよく言うのだが、これはもちろん「相手が嫌がることはするな」なんていうくだらない幼稚園の道徳のようなことが言いたいのではない

先を読めということだ

俺たちのように5手先まで読めとは言わない
できないでしょ?
一手先なら読めるでしょ?

後出しをするのは先を読んでいないからだ
考えていない

それがAIHには、やることをやっていない無礼な野蛮人ととられるである

先を読むことはいつでもできる

あらゆる時にできる

普段から習慣として考えることはできる

今すぐ始められる極めて基本だ

さっさとやれ