彼らは年に一度だけ、ボクには到底できない「無から有を生み出す」離れ業をやってのける

 

三月の機関誌で一年間の活動のまとめが掲載された

 

今年はコロナで真価を問われた年らしいw

 

問われたんだ?w

 

で、結果はどうだったの?

 

5ページも使って、結局何をやったんだかよくわからないのだが、なんだか勝利宣言をしているみたいだ

 

ぽかーん

 

今日も今日とてぼんくら課長は誰かにごめんなさい電話をしている

 

おまえらいっつもいっつも、雑用が忙しくて手が回らないって逃げる

 

価値向上が一番の目的じゃないのか?

 

でも雑用はやらなければならない!

 

それ突発的に起きてるの?前もってわからないの?

 

PDCAは?

 

価値観の共有ができていないから優先順位が定まらない

 

雑用がそんなに大事なんだったら、あんたらのビジョンは雑用を引き受けるじゃないの?企業の価値向上なんてカッコつけんなよ

 

前もってわかってるんだから資源の確保をするのは管理職の仕事だ

 

やろうと思ったけど時間が足りませんでした

 

じゃぁしょうがないね

 

やろうとは思ったんだもんね

 

アホか

 

何度同じことを繰り返しているんだ?

 

なぜ学習しない?

 

 

お前らはウソつきの乞食だ

 

ウソをつくことになんの罪悪感もないどころか、罪悪感を感じるべきことであることも知らない

 

だから貴様たちは土人だと言っているのだ

 

道徳心のない者は犬猫と同じだ

 

 

そういう力をもっと他の時に発揮すればいいのに