その対比自体がいささかプレジェディストというかかなりジャッジメンタルであるのだけれど、
2週間ほど前に外国人共生ボランティアの勉強会で、日本人とアメリカ人(?!)の対比というのをやった
1. 相手と同じところを見つけ、そこから交渉 vs 相手との違いを明確にし、そこから交渉
2. 相手の所属する組織で信用 vs 個人の能力を信用
3. 失敗した人はダメなヒト vs 失敗から学ぶことがあるはずだから失敗したヒトは信用できる
4. 目を見て話すのは失礼 vs 目をそらすのは後ろめたいから
5. 失敗したら照れ笑い vs 失敗したら笑わない
6. 同じであることはいいこと vs 違うことはいいこと
7. 知らないヒトとは目を合せない vs 知らないヒトと目が合うとニッコリ笑う
左が日本(なんだって)で右がアメリカ(なんだって)
俺、まるっとアメリカ人