モノを売るときに褒めてはいけない
下から褒めるのはお追従
下から褒めてモノは売れるか?
売れない
よくてバカにされるだけ
最悪気分を害される
自分よりできないヤツに褒められたら、わかりもしないくせにと思われるのが落ち
外国人に「日本語がうまいですね」と言われてみ
モノを売る以上、その商品に対する知識で買い手より下にいてはいけない
この商品の良さは私よりお客様の方がご存知だと思うので説明できません
勝ってちょーだい
ボクはわかんないんだけど、この商品いいんでしょ?
買う?
これで売れるわけがない
もちろん、いいスーツ着てますねとか、かっこいい車ですねとかそういうのを褒めるのは好きにすればいい
一応言っておくと、世界リーグではそういう褒め方もしないけど
お互い当たり前だから
ドバイの王子に売るときだって、カウンタックとディノとディアボロが並んで停まってる!すげー!と思ったけど、言わない
パテックのたっかいワールドタイムをしてるのに、議論が白熱してバックルをゴンゴンテーブルにぶつけたりして、こっちゃもう傷がつくのが気になっちゃってもう話が入って来ないけど、その時計いいですねなんて言わない
だって本人には当たり前だし、他に誇れるものがあるから、そんなの褒めてもちっとも喜ばない
高いものを褒めて喜ぶのは成金だけ
俺らの世界には成金はいないからそういうのやんない
東大ですか、すげー!
ハーバードですか、すげー!
これもない
これを喜ぶ人って世の中にはほっとんどいない
敢えているとすれば落ちこぼれだけ
うちの地元で俺らの高校自慢してんのはうだつの上がらない負け組だけ
さて、じゃぁどうやって売るか?
上から褒めるってどうやるか?
たまには自分で考えてみよー