プラ男はパンドラの箱を開けるんです
コンプライアンスを強化したら今まで知らなかったルールが出て来ちゃうことだってある
そんなとき事業部門は抵抗するに決まってるわけ
ルールを曲げて解釈して合法って言うわけ

そこで折れるならコンプライアンス強化なんて言い出しちゃダメ

ここで全部吐き出して違反してたことはごめんなさいする覚悟持たないと

プラ男になってからパンドラの箱なんて何度も開けた
情報管理の強化やってたらまさかの移民法抵触の恐れがある業務が出てきたときは一番焦った

今の職場じゃコンプライアンス強化なんて絶対言い出せない

Citizens’ arrestsの嵐になる


ルールを蔑ろにするから未開の土人って言われる