「うちの職員はみんなバカだから難しいことはわからない

何も知らない

やさしく根気よく教えて

職員の能力を伸ばして欲しい」

 

俺が請け負ったのはこれ

 

経営指導してんじゃないんですか?

それなのにバカなの?

 

とは思ったけど受けた

ちょっとだけ謙遜だろうとも思ったし

 

 

しかし、

「やる気がなくてその場しのぎの嘘ばかりついて何もかも有耶無耶にする」人をやる気にさせてくれという依頼は受けていない

そんなところで時間がかかってしまって1年間を無駄にした

 

まさか「やる気を出すには?」なんて自己啓発セミナーみたいなことを1年もかけてやるとは思ってみなかった

 

しかもこんな覚えの悪い、言われてもやらない人たち相手に、他動目標を課してしまったとは

 

バカを深掘りしときゃよかった

今まで周りにバカがいなかったから想像が甘かった

高校の部活のOB会で散々懲りて、あれが底だと思ってしまった

うちの高校の底辺どもよりもバカなヤツなんかいないと自分の都合のいい想定をしてしまった

 

そりゃもっとダメなのいるわ

うちの高校に入れないのがうじゃうじゃいるんだもん

こんな環境初めてだった

高校時点でそんななんだからその後飛躍的に改善なんかするわけがない

 

 

教えてほしい」で終わらせとけばよかった

伸ばしてほしい」まで受けちゃったのは失敗だった

 

相手も知らずに試合に入って行くことの怖さを思い知った

 

銀行員の常識は世間の非常識と卒業研修では口酸っぱく言われる

てっきり、銀行員は間違っていると言われているのだと思っていた

銀行員の基礎能力基準で教えりゃ伸ばせると思ったのが失敗だった

バカは教えても伸びない

いや、伸びるのかも知れないけど、俺はその方法を知らない

I am not Genie

 

思い込みはいかんなぁ