スコーン 食べたーい 

って ずっと 思っていましたが
持ってる レシピは
食べたいスコーンじゃ ない

ヴィーガンの スコーンなんて
売ってないし
アーモンドミルクを 作ったときに
できた パルプを 
冷凍保存しておいたものを
普通のスコーンの レシピを 参考に 
米粉を 加えて
作ってみました ^^  ♪


おー?
ものすごく 適当ですが
けっこう いい感じです ^^


表面は 香ばしく ザックリ
中は ふんわりで
スコーン独特の ホロホロ感も あり
美味しい〜 爆笑ラブラブ

心残りは、菊型で 抜かなかったこと

頭を よぎったのに
めんどくさくて 使わなかった (¬_¬)
あー セルフサボタージュ ⭐️


もしかして
引っ越してから 
一度も 使ってないかも ??


あ、いたいた ^^ ♪
よかったぁ 

始末が 悪いので
どこか 行ってる 可能性が
高かったですが
ちゃんと お片付けしてありました 

単に 使ってなかったからか !! ひらめき電球

そういえば 層が つぶれるので
買い換えたいと
思ってたなぁ 

菊型の スコーンって
かわいいですよね ガーベラ


この 層は
バターで できているので
ヴィーガンだと 
マーガリンを 使わないと
難しいのかも しれません

マーガリンには 添加物が
いろいろと 入っているので
使いたくないなぁ

ま、案ずるより
産むが易し です ^^

産み出してみましょう  ♪

産まれなくても
これも じゅうぶん 美味しゅうございます^^