今年初めてのフラワーアレンジメント教室の日でした。
「お花が触れるーっ♪」
と、ワクワクしながら教室へ☆
まずは、投げ入れを・・・。
どうも納得いかず、シュンっ(>.<)
そして、次はオアシスに挿して、アレンジ・・・
「今度は、良い感じー♪」
と、思ったのだけど、先生にお直ししてもらったら、お花がが生き生きと・・・・
「まだまだお勉強しなくちゃね・・・」
と、思いながら帰宅しました。
お花の表情を見る。
お花どうしのかかわり合いを、大切に。
見るのはお花だけでなく、器も・・・器の可愛らしさが引き立つように。
今まで先生に何度も言われてきた言葉。
はじめは、その言葉にピンっとこなくて、戸惑って・・・。
どこに何をアレンジすればよいのかわからず、動きが止まることもありました(>.<)
今でも、まだまだだけど、先生の言葉の意味がわかるようにはなってきた。
信頼できる先生との出会いに感謝して
今年もフラワーアレンジメント教室を楽しんで
センスを磨きたいな・・・と思います。