今年はお料理を頑張りたいと思っている私に
お菓子作りの上手なRUIちゃんが
お菓子の作り方を教えてくれることになりました♪
「何が作りたい?」
と、聞かれて
「ロールケーキ!」
と、答える私∵(*゚∀゚*)∵
以前、RUIちゃんのお宅で、じゅん君も含めて3人で作ったことがあったのですが
それをちゃんと1人で作れるようになりたかったのです( ゚ー゚*)。・:*
「じゃぁ、ロールケーキと、ビスコッティを作ろう!」
と、RUIちゃんが言ってくれ、今日の日を迎えました。
下準備としてRUIちゃんに支持してもらった通り
アーモンドをオーブンで焼いて、荒く刻んで、RUIちゃんを待ちます。
オーブンで焼いたら、アーモンドの香ばしい香りがアップ!
そのアーモンドを刻むと その香りがより際立ち、私のテンションもアップ!!(笑)
あっ、RUIちゃんにメールで
「あんまり張り切りすぎたら、作る前に倒れますよー(笑)ボチボチよー♪」
って、言ってもらってたんだった(^^;
落ち着いて・・・落ち着いて・・・と、自分に言い聞かせながら、RUIちゃんを待ちました(笑)
RUIちゃんは、今日の日のために、本でお勉強し
何本かの試作品を焼いて、その味を食べ比べて・・・
我が家に似合うロールケーキのレシピを持って来てくれました。
私たち家族のためのロールケーキの作り方を教えてくれる・・・
なんて素敵なプレゼント*:;,.☆
まずは、RUIちゃんが、説明しながら1本作り、私は、RUIちゃんの言葉をメモメモ!!
それから次に、私が作りました。
まるで、お教室のよう♪
いえいえ・・・立派なお教室でした(o^―^o)
そして、完成!
秋に作った栗の渋皮煮を入れてクルクルしました。
初めて自分で巻いたロールケーキ・・・初めてにしたら綺麗でしょ♪(笑)
なんせ、先生が良いですからーーっ(*´艸`)
バターの入っていないロールケーキは
口の中に入れると、たまごの優しい味がまず口にひろがります。
ふわっふわで、とーっても美味しい♪
なんせ、先生が良いですからーーっ(*´艸`)
食べながら、感動して
自分でも自分の目がキラキラしているのを感じました∵(*゚∀゚*)∵
本には紹介されていないようなポイントも、いくつも教わり、ただいま頭がパンパンの私です(^^;
近いうちに復習もして、目指せロールケーキ☆名人!
ビスコッティは、以前RUIちゃんお手製のものを食べて、美味しさに感動したもの。
こちらは、ロールケーキ作りの合間に、RUIちゃんが説明しながら作ってくれました。
バレンタイン前だから、チョコ味のビスコッティ。
ココアの効いた大人の味。
そして、ホロホロ感がたまりませーん☆
美味しい☆美味しいビスコッティが、これからは自分で作れるんだねっ♪
このままの勢いで、難しいお菓子作りもチャレンジしたい気持ちになったけど、
「まずは、少しずつ・・のんびりね」
と、RUIちゃんからアドバイス。
そうだねっ!
今日の私は、2つのお菓子を教えてもらって、すっごい進歩。
この進歩が幻にならないよう、「目指せロールケーキ☆名人!!」で、楽しむねっ♪
いつも適当気分で、お菓子を作っていた私 (^^;
今回のように、1つ1つの工程を大切に・・・大切に・・のお菓子作りは、はじめての経験だったかも。
そんな新しいお菓子作りのドアを開いたら、そこはワクワクできる場所でした。
そのドアの向こうが楽しいと思えた自分にも、嬉しかった・・・。
この楽しい気持ちを持って、恐れないで、自分のペースでその世界を散歩してみようと思います。
RUIちゃん、今日は素晴らしい道案内を、ありがとう。