仙台市泉区 ハーバリウムとハンドメイド雑貨 skipfrog -4ページ目

 

 

こんにちは音譜

 

だいぶ放置気味のブログ

Facebookよりも更新が滞ってました

(とか言ってFacebookでも一週間分を一つにまとめる

という暴挙に出ましたが滝汗

 

アメブロでも一気に行きたいところですが

今日は山形市で先週まで開催していた

やまがたのあかり展の様子をキラキラ

 

あんまり素敵だったので

自分の記事と混ぜるのは恐れ多いあせる

 

写真がいまいちですが

 

 

 

 

本当に素敵でした♪*

 

まずは

 

いつもお世話になっている

ひょうたんのおへひょさん

 

 

さすが、師匠の作品は素晴らしいです。

写真で見るとわからないかもしれませんが

細かさ、精密さが全然違うあせる

そのうえ、見た時にまぶしすぎないように

穴の角度や大きさがちゃんと考えられているんです。

うまく言えないけれど

プロ・・・プロの仕事や!って思いますラブ

あとは面白すぎるお人柄がウインク

今回もプロフィールで笑わせていただきました*>∀<*

画像はないですが

お弟子さん?の作品もありました。

花火のがあって、

とっても好きな感じでしたおねがい

 

そして鉋屑のランプビックリマーク

 

 

これ、現物を見たかったんでするん♪

 

実物は木目が本当に美しいラブラブ

そして、ほんのり木の香りが漂います。

香りなんて、見ないとわからないところですよね。

こんなに美しく鉋をかけるのってすごいな~

丸めているのか、丸まるようにかけているのか

この形は丸めてるんだろうなあ

木によっては、

綺麗にかけるのが難しいんじゃないのかしら

光が木肌を通ると、

びっくりするほど輝きます。

木ってこんなにきれいなんだなあ。

いろんなことを思いながらじっくり拝見しました。

作っているところも見てみたい照れ

 

 

それから和紙のあかり

 

 

この方のあかりも

ずっと気になっていました。

和紙の柔らかい質感を生かした

優しいあかりがたくさんうっとり

以前娘の小学校で

一年間柳生和紙を教わっていました。

こうぞから和紙を作って

紅花や藍で色素を作って

紙を染めてあかりを作るまで

とっても手間がかかる

大変な作業でした

和紙を通したあかりは

何とも言えず味わい深いですよね

日本人の心にぴったり寄り添うあかりだと思いますume.

デザインもとてもかわいらしくて

ほっこりほっこり

 

他にも超大作や、

かっこいい竹のあかりもあって

見ごたえありました照れ

 

いつかこういう

見る人の心をふるわすような

すごいものを

作れるようになりたいな~

まだまだ、先は長い。

なんだか楽しくなってきましたグラサン

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました四葉のクローバー

 

 

桜

 

skipfrogのハーバリウムボトルは

下記の店舗様にてご購入いただけます。

 

委託先店舗様一覧

 

● 泉区歩坂町

整体&ヒーリングサロンichirin様

 

● 南光台南清水屋さん向かい

oharicoharicoさん内チルナノグ様

 

● 北山駅すぐ近く

アトリエ風雅様

 

● 青葉区上杉ツルハ薬局となり

ハンドメイドハウスohana様

 

● 泉中央駅ビル3階

BAY LEAF様

 

● 泉ボタニカルガーデン様

 

skipfrogはJHA認定校です

出張レッスン、ワークショップも承ります

 

定期開催

 

青葉区上杉ハンドメイドハウスohana様

(毎月第一、第三月曜日開催)

 

 

ハーバリウムのレッスンについてはこちら  ・・・・ 

 

M-style リボンレッスンについてはこちら   ・・・☆☆ 

 

フリリーバッグレッスンについてはこちら   ・・・☆☆☆

 

モードジュエリーメイキング資格取得レッスンも承ります。

ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

 お問い合わせ