岡★惚れ!/2680「タイの友人が感染症」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 

 

タイ

★★★★★★★★★★★★★★

おとといの夜、

タイに住む

友人から、

連絡がきました。

 

コロナの影に隠れ、

全く報道されていませんが。。。
今、タイでは「デング熱」が爆発的に流行中。
今年はすでに15,000人以上の
感染者が出ているんだとか!

 

「デング熱」は、特別な治療を行わなくても

重症に至らないケースが多く、

死亡率は1%以下と言われていますが、

時折、重症型の「デング出血熱」に変異!

「デング出血熱」は口や鼻などの

粘膜からの出血をともない、

通常でも10%前後、適切な治療を受けない場合は

40〜50%が死亡すると言われています。


友人は、身体の不調を感じ、
「テング熱かもしれない!」と病院で検査。
1週間後に結果を聞きに行ったら。。。
デング熱に似た症状が出る

「チクングニア熱」に感染していると
告げられたそうです。

「チクングニア熱」は「デング熱」と同じ、

蚊によって媒介されるウイルス性の伝染病。

特効薬は存在せず、

ただ黙って症状(高熱、全身倦怠感、関節炎)が

治るのを待つしかありません……。

多くの場合、身体(たいていは足)に

むくみ(浮腫)ができ、

年齢や体力に応じて、数日から数ヶ月、

長い場合は数年間、症状が続くんだそう。

 

友人は足の痛みとむくみで

靴も履けない状態でしたが。。。

今は、病院でもらった抗炎症剤と

痛み止めの効果で靴を履けるように!

しかし、医師には

「2ヶ月程度、痛みやむくみが続くだろう」と

言われたそうです。

★★★★★★★★★★★★★★

 

 

えっ

友人の報告を受け、

世界には、コロナ以外にも

気をつけなければならない

ウイルス性の感染症があることを

今更ながら、再認識しました。

タイは、航路で7時間もあれば行ける国。

近い将来、「チクングニア熱」や

「デング熱」の原因となる熱帯の蚊が、

何かしらのルートで日本に入ってくることも!

そして、温暖化の影響で日本でも

繁殖する恐れがあると思います。

もしかしたら、もうすでに

日本に入ってきている可能性も!

(↑あくまでも私見。考えすぎ???)

 

 

ショック!

もうすぐ梅雨、そして夏。

コロナ対策だけじゃなく。。。

蚊に

刺されぬよう、

細心の注意を

払わなけらば!!!!!

タイの話を「よその国の出来事だから」と
スルーすることができず、蚊に対する
自己防衛の必要性を感じました。