\今日もへそ型♪/
生胡椒入りの
ギョーザ!!!!!
Let's make 岡ギョ!
↑豚ミンチとキャベツ、そして生胡椒。
オイスターソース&中華だしを加え、
ざっくり混ぜ合わせてアンをつくる!
\へそ型ギョーザのつくり方/
①ギョーザの皮にアンを乗せ、
半分に折りたたんで、水をつけてフタをする。
②左右をグイッと曲げて、
とがっているあたりを重ね合わせる。
③重ねた部分を水で止めれば、
「へそギョーザ」が完成。
↑フライパンで底面を焼いたあと、
水を入れ、フタをして蒸し焼きに!
一個のギョーザに
4〜5粒の生胡椒が
入っています★
↑「塩&レモンドレッシング」or
「ポン酢」で食べると美味しい♪
★★★★
生胡椒は
荻窪のスパイス屋さんで
購入しました!!!!!
店頭で一粒、試食♪
噛んだとたん、
ニガ辛くて青臭い風味が広がり
「うげっ!」となりました

<生胡椒の爆弾ギョーザ>は
生胡椒を加熱することで、
ニガ辛い風味を
半減させることに成功!
それでも噛んだら、「ぎゃ★」と
なるんですけどね

イチカバチカで噛んだら、
数度に一度は
胡椒爆弾が
大爆発★
そんなロシアンルーレット的な
食べ方が楽しめる
やばいギョーザです。

生胡椒を丸ごと入れるんじゃなく、
少量をつぶして、アンに混ぜたギョーザなら、
フツーにおいしく食べられると思うけど、
ーーそれじゃ、スリルがなくて、
面白くないと思い、
“少し危険な道”を選びました

遊びゴコロってヤツ!