4/15、16の2日間の
カレー▶︎ギョーザ▶︎
ギョーザ▶︎カレーと続いた
外食記録★
4/15(mon) Lunch
ランチタイムに友だちと合流♪
一時期、ハマって週イチで通っていた
↑この店、久しぶりに行ったら、
「やっぱ、いい♪」ってなりました★
カレーもナンも美味しいし、
インド人の店員さんがフレンドリーなのも◎!
ハーフサイズのナンをおかわりして、
お腹いっぱいに♪
4/15(mon) Dinner
夜9時のひとり飯。
四谷の中華料理店へ!
↑前に1回食べて、美味しかった
「ギョーザの3種盛り」を注文♪
1、2階がある大きめの店なのに
ボク以外、お客がいませんでした。
中国人の店員さんが、
ものすご〜く無愛想だけど、
ソレを知った上で入っているから、ぜんぜん平気!
そのうち、女性店員ふたりが
大声で口論をはじめたけど。。。
TV画面に映った
中国人のケンカを見ているかのような、
他人事感がありました。
ボクの存在を完全無視で
口論がヒートアップしていったけど。。。
人って慣れちゃうものですね★
だんだん耳に馴染んできて、
そのうち、中国語のロックを
大音量で聴いているような感覚になり、
口論に合わせてリズムをとったりして
めちゃくちゃ楽しんじゃいました。
人がケンカしているところを
ご飯を食べながら見物するなんてこと、
めったにないしネ!
中国感満載の雑な接客態度を
他人事として受け流すスキルを
アップさせるという意味も込めて
ココ、また行こうと思います★
4/16(tue) Lunch
12時になる前にひとりランチ!
毛筆ででっかく「餃子」と
書いた看板が出ている
荻窪のギョーザ屋さんへ♪
↑はじめて入る店だったので。。。
イチオシメニューの「餃子定食」を注文。
すご〜く美味しいわけでも
美味しくないわけでもない、印象に残りづらい味!
でも、店員さんがものすごく元気で
感じが良かったので、居心地が良かったなぁ。
12時まわってしばらくして、
会社員2人組が入ってくるまで、お客はボクひとり。
すご〜く空いていたから、
窓際の四人席をひとりで独占できました★
ランチどきにひとりで飲食店に入ると、
隅っこの席に押し込まれて
肩身が狭い思いをすることになりがちだけど、
この店では、のびのびできていい!
そういう意味で気に入ったので、
この店、きっとまた行きます★
4/15(tue) Dinner
また、夜9時のひとり飯。
水道橋駅の近くにある
変わり種カレーの店へ♪
↑通りすがりに気になって、はじめて入った店です。
イチオシメニューの「富士山型のカレー」を注文。
ごはんの上に温泉卵を乗せて
ソレをローストビーフで包み、
カレーをかけて、ポテトクリームをかけるという
テクニカルなカレーでした。
美味しいけど、クセになるほでではないかも!
キッチンを囲んだカウンター席しかない店で
店員さんがひとり。お客はボクひとりの1対1状態!
30分ぐらいで食べ終えたんだけど、
その間、ずーーーーーーーーっと2人きりでした。
気まずくなりそうなシチュエーションだけど、
そうはならなくて、逆に居心地が良かったなぁ♪
変わったカレーが、まだたくさんあったから、
今度、水道橋に行ったとき、
「あそこの店で違うの食べてみよう!」と
なりそう♪
★★★★
お店を気に入る理由は
美味しいからだけじゃ
ありませんよね♪