先月、沖縄に行ったとき、
島産ハチミツ
GET!!!!!
沖縄本島北部にある小さな島、
屋我地島でとれたハチミツです。
ボクのキッチンに
白い砂糖はありません。
料理に甘みが欲しいときは
ハチミツで代用しています。
ーーなもんで、ハチミツは必需品。
常に数種類ストックしてあります★
このハチミツ、
「南国モノだし、すごく濃いかも!」と
思いつつ買ったんですが。。。
ぜんぜんクセがなく、
すっきりした甘み。
デイリー使いできる
ちょうどいい感じの
ハチミツでした♪
★★★★
思い返せば。。。
南国もの=濃そう
そんな先入観で、
今まで手をつけなかったものが
けっこうあるなぁ〜。
「これはこういうもの!」
先入観を思って行動するのって
頭カチカチで、昔の人みたい。
それってすごく窮窟だと思う。
沖縄産のハチミツを味わいながら。。。
変な先入観を持たず、
フラットな気持ちでいるには
どうしたらいいものか。。。と考えたけど、
良い答は出ませんでした★