代々木駅の近くにある
喫茶店の看板です。
ボクは、この喫茶店の前を通って通勤しています。
右上に「テ 550円」とあります
テって何???
謎だなぁ
気になります。
少し前までは、「カフェラテ」の「テ」かな〜と
なんとなく想像していました。
もしそうなら「ラテ」の方が
分かりやすいのになぁとも……。
でも最近、この「テ」は
紅茶のコトだと気がつきました。
謎解きの鍵になったのは
「テ」の下にある「テ・オ・レ」というメニュー!
「テ・オ・レ」の意味を調べたら、フランス語で
ミルクティー(The au Lait )のコトでした。
紅茶は英語で「Tea」、フランス語で「The」。
つい、「ザ」と読んでしまいそうになるだけど
テです
★★★★
ただそれだけの話ですが
意味が分かって
スッキリしました