岡★惚れ!/406 「遍路日記⑦4番に行く途中で…」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

「お遍路さん」を始めた

日(土)、昼。
1~3番までの遍路道は、

ハイキング気分で楽かったのですが、
それなりの距離(約5km)を歩くコトになった、
「3番/金泉寺」と「4番/大日寺」の間の

遍路道で、重い荷物を背負ってるコトを

後悔しました……。
ボクはガイドブックに書いてあった
荷物はなるべく軽く!
というアドバイスを、

「まぁ、イイや!」と受け流しちゃってたんです。
そして、電気カミソリやデッキシューズ、

合間に読もうと思っていた水泳の本といった、

重量のあるものなど、

「お遍路さん」に全く関係ナイものまで、
テキトーにリュックに

突っ込んできちゃいました……。
こんなコトになるなら、昨日のうちに、

いらないものを東京に

郵送しちゃっとくべきでした。

反省です(><;)

岡★社長のブログ<岡★惚れ>
岡★社長のブログ<岡★惚れ>
そうこうしているうちに、
お腹がグ~~ショック!

遍路道にはコンビニなんか、いっさいありません!
「SOY JOY」とかの携帯フードを

持ってくれば良かったと、
これまた後悔です
(><;)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヘロヘロになって歩いていたら、
数件の民家が集まった集落に出ました。
そして「うどん」と書いた旗を発見!!!!!
もちろん、スグに飛び込びましたあせる


岡★社長のブログ<岡★惚れ>
岡★社長のブログ<岡★惚れ>
徳島の人は、
おせっかいなくらいに
親切な人
多いです!!!!!

うどん屋のご主人&その友だち2人の

オジサン3人組が、

アレコレとボクにかまってくれました。
そして、「
GW中は、どこもいっぱいやけん、
急いで宿を取らなあかんぞ~」とのアドバイスが!
電話帳を貸りて、スグに宿探しです!
2件断られたあと、3件目で聞かれた
「相部屋でもかまへんですか?」の問いに、
「ハイ!」と答えてようやく予約完了。

「ふぅ」です(^^ゞ
オジサン3人組に

「よかったなぁ。コレで安心や!」と言われ、
おしゃべりを続けていたら、
時刻は4時前に!

岡★社長のブログ<岡★惚れ>
お寺は5時で締まってしまうから、
急がなくっちゃ
…です。
「そろそろ行きます!」と言って

席を立ったボクにオジサンたちは、

「若いから、すぐだよ!」と言って
送り出してくれました。
そして、ボクの姿が見えなくなるまで

手を振ってくれました♪
年齢より若く見られるコトが多いボクですが、

たぶん、オジサン3人組はボクと同世代です。
でも、最初に「若いもん扱い」されたので、

ついつい「同じくらいの歳です」と、

言いそびれてしまいました……。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お腹を満たし、
オジサンたちに
励まされたおかげで、
超元気になったボクは
急いで歩きました!!!!!

岡★社長のブログ<岡★惚れ>
↑遍路道を歩く間は、

「白装束を脱いでもイイ」っていうルールを
勝手に設けるコトに! 

だって、炎天下の下を歩くのは超暑いから!

そして…

PM4:10
第4番礼所■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日寺(だいにちじ)に到着

つづく

 

 

ペタしてね