岡★惚れ!/251 「マラソン大会、2つの反省点」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

1月18日(日)に
「第33回サンスポ千葉マリンマラソン」の
ハーフマラソンの部に出場しました。


走る人走る人走る人
マラソン大会の出場は2度目のボクです。
2度目なので、少しだけ気持ちに余裕がありました。
楽しく走るための
遊びゴコロとでも言うのでしょうか……

今回は、「まず、
カッコーから入る」

実践しましたべーっだ!

黒のウエアの上下は、知人のデザイナーに
この日のために作ってもらったものなんですよ!
ピンクのラインの部分には、

ラインストーンを散りばめてあって、
光が当たるとキラキラ輝く

デザインになっていました。
でも、この日の天気は曇り……。
イマイチ、キラキラしなかったのが残念です。


ウエアの色に合わせてシューズを

セレクトしました。
アシックスのものですが、

履くのは、この日がはじめて!
シューズショップの人に、

「大会には履き慣れた靴がイチバン」と
アドバイスしてもらっていたのですが、
「カッコーから入らないと、

テンションが上がらない!」という理由で、
この靴を履いて出場してしまいました。
靴ズレなどの問題は起こらなかったので、

コレは結果オーライです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

そこそこのタイムで完走できたので、
自分的には満足度の方が大きいのですが、

大きな反省点が
2つあります。



5km地点あたりで、

汗をかいてカラダが熱くなってきたので
ウインドブレーカーを脱ぎ、

腰の辺りで結びました。
10km
地点を過ぎた頃に、

今度は寒くなってきたのですが、
また熱くなりそうな気がして、

そのまんまにしたら、
カラダが冷えきってしまい
ました
途中で、ウインドブレーカーを着るべきだったし、
手袋もつけるべきでした。反省です!

 

 

<実感したコト>
 体温調節は
とても大事!!!!!



走っているうちにお腹が減ってきました。
後半5kmは、リアルに腹が

グーグー鳴っていたんですよ。
ポケットの中にチョコを忍ばせておくべきでした。

<実感したコト>

栄養補給は
とても大事!!!!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

次回は、もっと

ちゃんとします叫び

 

 

ペタしてね