今日、
フリー
クライミング
をしました!!!!!
——と言うより、
最近は週末になると、雨でも降らない限り、
だいたいフリークライミングを
しているボクです。
で、今日行った岩場は
群馬の
有笠山(ありがさやま)。
山は初冬。木々の葉ッパは
を着ていても、寒さに震える岩場で
今日も日が暮れるまで
クライミングをしました。
今日の成績は
一勝一敗!!!!!
2つのルートを登って、ひとつは完登、
ひとつは惨敗しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
岩場には、
クライミングのためのルートが備わっていて、
ルートのレベルとカンタンな解説が載った
ガイドブックがあります。
毎回、岩場に持って行き、
急な雨に濡れたりしているうちに、
こんなになりました。
ボクの手が白く汚れているのは、
チョークを塗っているから!!!!!
クライマーは、岩を登るときに、
ルートのレベルとカンタンな解説を見ながら、
挑戦するルートを決めます。
今日、登った岩は上級者向け。
ボクのようなヘタクソが登れるルートは
ひとつだけしかありません!
ソレが無難に登れたので、次に挑戦したのが
自分のレベルより、2ランク上のルート!!!!!
コレは、トーゼンのように惨敗でした……。
失敗すると、岩の前で
宙づりになります。そうなると、
悔しくて、
情けなくて
もうヤメたい!
と一瞬思います。でも、ヤメません。
いつか登れるように練習を積みます✌️