岡★惚れ!/178 「秋色の山でクライミング(1日目)」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

 とかげ11月8日(土)~9日(日)は
またしてもフリークライミングをしました。
 

ここ最近、

“山”にいるのが

週末の定番STILE
なりつつあるボクです霧


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回、登りに行った岩場は
土曜→榛名黒岩(はるなくろいわ)/群馬、

日曜→太刀岡山(たちおかやま)/山梨。
土曜日の宿泊は、長野にある先輩の別荘なので、
東京群馬長野
山梨東京
と移動するハードスケジュールでした! 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

では、まず

11月8日(土)の様子をREPORT!!!!!



↑榛名黒岩の周辺は、紅葉が見頃。
こうして写真で見ている分には

キレイでいいのですが、
この場所でクライミングするのは

チョットつらい状態です。
冷たい北風がぴゅーぴゅー吹いていて、

いっぱい重ね着しても、
身体がブルブル震えてきますガーン
ダウン

↑この岩場は、10月にも来ていたのですが、
そのときは全然登れず、悔しい思いをしました。
なので、今回は「絶対登りたい!」と、

しつこくしつこく、
最後は気合いだけで登った感じ!
全力を尽くしたので、

ボク的にはがんばった感がありました。
でも、そうこうしているうちに、

あたりは真っ暗に!
「こりゃヤバイ」ってコトで、
慌てて下山しましたショック!
ダウン

↑長野にある先輩の別荘に向う途中で

温泉に寄り道しました♪
風呂上がりにダラダラできる休憩場に鹿の首が!
温泉のスタッフが言うには、

八ヶ岳のふもとのこのあたりには、
夜になると鹿が出没。

「その辺、歩いてるよ!」だって…。
この鹿は、この温泉の主人が

射止めたものなんだそう!!!!!
閉店ギリギリのタイミングでしたが、

温泉に入れたいかげで

冷えたカラダが温まりましたべーっだ!
ダウン

↑遅くまでクライミングをしていたうえに、
温泉にも寄り道したので、

すっかり遅い時間に…。
だけど、まだ晩飯にありつけていないので、
いつもの山の喫茶店に急ぎました!
しかし、こんなときに限って

いつもの店は満席状態で、入れませんでした。
しかたがないので、

コンビニで総菜を買って帰ることに!!!!!
まずは、ビールを片手に野沢菜漬けや

笹かまがつまみです。
メインは
ズルズルっと
カップ麺!!!!!

チョットわびしい気もしますが、

ボク的には全然アリ!
こんなディナーも

たまにはいいものですニコニコ
 
もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ
クライミングレポート、つづくうり坊

 

 

ペタしてね