週末、沖縄に行ってました!!!!!
ヤンバルクイナ
は、世界中で沖縄北部の
やんばる(山原)地域だけに
生息している飛べない鳥。
1981年、山階鳥類研究所の研究員らによって
未知の鳥であることが確認され、
新種として発表されました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヤンバルクイナDATA
○ツル目クイナ科
○Gallirallus okinawae
○全長約35cm,体重約420g
○国の天然記念物
○希少野生動植物種(種の保存法)
○絶滅危惧IA類(環境省レッドリスト 2006年)
○絶滅危惧Endangered (IUCN RDB)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
沖縄滞在の最終日は早起きしました。
そして、地元の人に教えられた
「ヤンバルクイナ出没ポイント」に
やってきました!!!!!
ーーと言っても、山奥にある
国道脇なんですけどね。
この場所で
じ~~~~~~っとしながら、
ヤンバルクイナ、
出てこいよ!
と念じていたら、
ホントに出てきちゃいました。
「出てこい!」と念じれば、出てきてくれると、
地元の人にアドバイスされていたので、
それをマジで実行したら、この結果♪
2時間くらいの間に、
3度、見るコトができました。
ヤンバルクイナは、
10mほど先の茂みから不意に姿を現し
チョロチョロっと道路を横切って、
反対側の茂みに消えてしまいます。
いきなりなので、カメラに
収めるコトができませんでした。
でも、ずーーーっと
スイッチを入れっぱなしにして
動画で撮っちゃいました★