岡★惚れ!/091 「長野CLIMBER-02/アプローチ」 | 岡★社長のblog<岡★惚れ!>

岡★社長のblog<岡★惚れ!>

2007年5月にはじめた日記代わりのblog。
ナンダカンダで19年目に突入♪

とかげ金曜(8/15)の夜から
日曜の夜(8/17)まで、
長野でフリークライミング強化合宿をしていました。



↑今回向かった岩場は、長野にあるカサメリ沢。

フリークライミングは、
本来の目的である「岩を登るコト」も大変ですが、
岩場までのアプローチ(山歩き)もかなり大変!

重いロープや食料などをしょって歩くのは、
まさにアドベンチャー!!!!!

ダイエット

効果相当なはずですニコニコ




岩場のアプローチはさまざまですが、
場所によっては1時間近くも

急斜面を歩くときがあるから、
「山道なんてヨユー!」と軽く構えていると
すぐに、「もうダメ、歩けない
」と

弱音をはくハメに!!!!!
そうならないように、

「どんなにハードでも死ぬ気で歩く!」と、
決死の覚悟で望みます。



↑やっとの思いで岩場に到着!! 

ココまで行くのがホントに大変!!!!!

到着して、岩の下にリュックをおろした瞬間は
汗びっしょり波

全身ドロドロ。
そして、ボクの場合はだいたいいつも
軽い脱水症状&放心状態に陥ります。


クライミングの話は
まだまだつづくあせる

 

 

ペタしてね