定山渓温泉の自動運転バス | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

一定の区間であればトラブルは少ないだろうが。

ニンゲン対ニンゲンが必要なケースはなくならないとおもうのだが。

ドライバー不足を補う為と、ドライバーの職場を奪うこと。

其のバランスを見誤ることのないように運営願いたい。無人であっても有人であっても不測の事態が避けられない。短区間のみの運用と、停車時に乗車降車時に有人サービスが受けられる仕組みづくりは可能であろうか。

ひとの温度は接客サービスに欠かせないものである。無人で無機質なものに囲まれた世界はとても寒々しい。

ひとは減り続けるが、補うための人外がヒトになれる日は来ないのだ。

ナニモノ🦀頼りすぎ劣化してゆくヒト族の行く末は明るいのだろうか。