”またもクマ被害かよ(怒)” | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。



山登りや山菜採りは無謀だとおもう

新聞配達員が食われるのは
駄目だろう
ハンター不足が招いた悲劇なのかもしれない
北海道は開拓時から
ヒグマと命懸けで戦わされたのだから
聞いてないよ〜
だった
生きたまま食われる
惨状
襲われるだけではない
生きた状態で食う
ホットシェフ
あったかくて美味しい〜
だよ〜
怖いだろう

だからドローンとかなんか飛び道具で
地上にニンゲンっぽいハリボテ作って
ニンゲンがヤッたっぽく殺せ
わざとらしく
大騒ぎにさせて
怖いよニンゲン怖いよニンゲン
食えないよ
って
教えとけば回覧板がぐるぐるすんだよ

アイヌ民族の祭儀
学ばせてもらうと良いよ
子グマ育てて
まわりのクマに見せびらかして
殺して食うんだ

怖いだろう
こども攫われて
食われるの見せられる
狂ってるーーーーー
やだーーーー
あいつら怖いよーーーー
それこそが共存ルール
襲うなら殺すぞ

知床みたいに豊かな場所なら
知性のありそうな獲物は
選ばない
クマは賢いので
低能なもの
植物
かわいそうじゃないほうから
たべルンだよ〜

怖いなら反撃
怪我させる一歩手前まで
脅す
銃でなんか色々で
脅かして
たまに殺して食う
お互い様だ
食物連鎖
本来の順番であれば
ニンゲンは捕食される側だから
狙われて当たり前田のクラッカー