都市部に孤独死が増えてゆく現実を
どう考えるべきか
私の実父が神奈川で9日間の間のどこか
という命日を授けられた事実
田舎
今金で
ありえへんがな
1週間以上会わないなんて
ねぇわ〜
隣人が通報するがな
としべつ
保健師さん
あっちこっちが
ゆるさんぜよ
田舎暮らしのほうが
LIFEオブQualityが
タカイタカイ〜\(^o^)/
都市部は労働者の苦役の場
隠居したらおかね持って
田舎に移住
ついのすみかと
お墓買うんだよ
地域の行事や
町内会
町の議会
高齢者事業団
さまざまな活躍の場があり
智慧はチイキニイカサレルン〜\(^o^)/
奪い取るのだ高齢者
若い子
地域包括ケア
こどもからおしえルン〜
逃さない
役場
としべつ
農家酪農林業
親の家業
継げよ
でていくの
ダメ絶対。
駄目よダメダメ〜\(^o^)/
奪われた労働力を
奪い返す
合戦である
都会には遊びに行け
生活苦
気候
給与の大半が家賃
地元の子との経済格差
遊ぶ余裕はなくなっていく
つらいんだよーーーー
行くな
東京なんかゴミダメだった
空は濁っていて空気は汚れ
高層ビルで
災害時
みんな逃げ遅れて死ぬ阿鼻叫喚
みえた〜
地元就職
ソレが
いちばんだいじ〜♬