今夜は
としちゃんのおごりで
ななめ向かいの田なかさんの
ホタテめしと唐揚げです
唐揚げ切ってのっけたので
ハーフ&ハーフに小ねぎです
先代のおとうさんの頃から
史多も常連さんだったよ
テイクアウトが多いです
かにめしよりも
ホタテがすきです
美味しいよ
お店は明るくて綺麗
奥さまは優しくて
細やかな心づかいをしてくださいます
たぶん車椅子でも応対できる感じです
電話でご確認くださいね
息子さんは電話だとぶっきらぼうな感じですが
まったくそんなことはありません
ぜひ食べに行ってみてくださいね


としちゃんは入院してから薄味好みになっているので
雑穀米に具だけのっけです




これ切手です
局員さんの押しについ購入
だれにも使う予定はないので
観賞用かも
じゃがいもの花が綺麗なので折っていますが
切手部分も可愛いよ
直接買いに行ってね
造花は埃っぽかったので
適当にまとめただけ

Dysonよりも
通販生活のマキタさんの掃除機
使いやすい
軽いし


切り干し大根の煮物の残りと
刻みにんにくの瓶詰めで
ごはんと炒めて
焦げ目つけて石焼ビピンパ風に
みよしの餃子はたぶんチェーン店だと思う
こどものころからお土産で食べていたので
いまでもすきです
味が濃い目がすきだと思って失敗
薄味さっぱりが良いらしい
夜から工夫
で、マイタケしめじニンジン炒めは超薄味
紅しょうがと青のり
納豆は梅干しときざみ海苔
文化干しさばには
生姜の甘酢漬け刻んでのっけて
お茶はドクダミ
黒酢にんにくが届いたので2個ずつ飲むはずが
くまモンのケースは4個入れる場所があって
2個ずつ入れたら
ジジイ8個ぜんぶ飲んだーーーー
もったいねぇべやーーーー



おやすみなさい
