ゲーム楽しいなぁとブログにしたら
ブログアップと同時にスマホ壊れたΣ(・ω・ノ)ノ
機種変更時期を引き延ばしすぎていて
寿命だったのだろうけれども
冷えて行くスマホ
電源が入らなくなったスマホ
まるで生きていたものが
熱を失ってゆくような
恐怖感があった
依存しているというか
あって当たり前の存在が
消えてしまう
実感が大きかった
次も多分
Androidスマホを選択するだろうけれども
修理が可能だとしても
セキュリティ面でAndroidスマホは長期利用で弱くなるらしい
あまり知られてはいないらしいが
販売後
バージョンアップ等
システムの脆弱性を補うことが難しいらしい
だったら販売ではなく
レンタルで時期が来たら交換すべきだとおもう
常にユーザーに
安全なサービスを提供できなければ
凶器になる
スマホに使われているレアメタルだったか
レンタルであれば回収やリサイクルも容易いだろう
所有ではなく
ゴミにならないように
リサイクルリユース
低価格化
顧客確保
レンタルで良かろうに
PCにしてもスマホにしても
廃棄物が大量に発生する
核廃棄物よりも身近なゴミを忘れているような
気がするんだ…
ショップに行くのがイヤで
タブレットを使っている
スマホがなくて困るのは
ハリピットができないことだけ
スクショ画像をブログに貼れないだけ
なんだよなぁ…(ΦωΦ)
ちっこいスマホ画面より
タブレットのほうがすきなんだよなぁ
機能はサッパリ知らんが
radikoとアメバと同時に使えて
radikoとスパイダソリティア同時につかえて
ハリピットできれば
スマホ要らない
このままで不自由がないのだが
スマホと同時期に購入したタブレットが御臨終になると
たぶんとても辛いので
そのうちショップに行こう…