きのう聴けなかった
きょう聴けた
新しい朝のはじまり
ラジオは番組や担当者が変わって雰囲気が一新
まきやまさんは御卒業でも
わくいさんが朝の新入生
のりおは木金
ふたりともまきやまさんを追い越して
おじいちゃまになっても
STVの看板であ~れ~
あさぼらけ
こころのともしび
おはよーほっかいどう
りくぷら
できたら毎日聴きたい
むつかしい…
夜はまだよくわからね
深夜はきっと火曜日しか聴かね
ばいまめん?と、いよりくん(じっくり治せ先は長いぞ

時折、くりひさこ…?
ミュージック(目が)点

はなしかたが杏樹さんっぽい…
ぎぶみーぎぶみーちょこれいと~

すげーすきー

野球は相変わらずサッパリわからね
ひちょりが解説とかだと気になるわ
現役のあと
活躍できる未来
いいね
続けられなくてもひろげてゆける
じぶんで閉ざさなければ
プロ野球選手を経験できた
憧れのヒーローたちが
将来の道を拓く
おかねのつかいかた
間違えないように
イイクルマとかじゃなくて
もっとデッカイ憧れを持てるように
将来を見失わないように
後輩を育てられるように
なるといいな
朝は新しく毎日始まる
ラジオで始まる1日はいいね
スポーツ選手のラジオ番組とか
増えてもいいかも

ぎっくり腰こーたろーは…何処…


テレビのニュースでちょこちょこ見るが
ラジオでのはじけかたオモシロ~
顔があっさりしてるから
コンタクトレンズより眼鏡のほうがイイ
何度もベビーカーのニュース
はさまれた事故
でも
ギリギリに乗るほうが危ないよ
子供連れで
1本見送って乗ればイイのになぁ
にほんの鉄道は時間厳守にこだわるから
利用者が気をつけて使うべきじゃないか
ドアが閉まる時に乗らなくても
開いて直ぐにベビーカーを乗せられる
余裕のある国になればイイね
お先にどうぞ
降りやすいところにどうぞ
座れるように譲り合いましょう
なんて言いにくいほど
東京の電車はブキミなくらい混む
大変だなぁとおもう
よく毎日乗れるなぁ…
都会のひとは我慢大会が得意だ
田舎に暮らすとシンジラレなーィ
