
あすの希望もなくいのちの終わりと隣り合わせ
生きたいいのちが失われてゆく
なまえ…
それはいちだいじ…
だろうが
姓でひとがいのちを失うのだろうか
それよりもっと
できることは
ないのですか
かぞくであること
いちぞくであること
なまえにこだわりすぎて
もっとたいせつなことを
わすれていませんか
男女は平等ではありません
男性は子を産めない
女性は子を産める
妊娠出産は働くには苦労も多く
こころもからだも不安定
平等とはなんですか
脳の仕組みすら異種であるのに
平等はあり得ません
女性に不利であるとは
教育が受けられず
望まぬ婚姻を強いられ
女性を奴隷視するくにで使われるべき表現です
にほんには
幼い少女が望まぬ婚姻で未来を閉ざされ
教育の機会を奪われた女性がいたり
しますか
平等とは
同じであることではなく
機会を与えられているかのみで
実行は各自の考えによるもの
夫婦が別姓であるかどうか
そんな問題に
時間を使うべきか
ああ
へいわなくに…
夫であること
妻であること
子であること
それが誰にとってもわかりやすくあること
それでよい
姓を持たずにほんのために生きる
美しい女性がいる
妻であり母であり祖母であり
美しいひとです
平等とはなんですか
生きたいと願い
学びたいと願うときに
許されることです
へいわなくにです
ありがたいことです