誰かの発言を大きく扱い過ぎ
やっと結婚するか
それも若い女性と
若い…(ΦωΦ)?三十路やんか
どうせなら二十歳くらいの嫁でもええんちゃうか
ジェンダーとセクスの問題発言って
言われた本人が怒ってるならまだしも
ましゃが怒ったか?
幼妻は憧れでしょう
ましゃはじじいだが嫁はたいして若くない
どっちかっちゅうと
結婚を女性としてくれたか
渋谷区で結婚しなかったのか
って意味かと思った
発言者はじいさまだから気にすべき問題じゃない
どんな問題発言をしても
図太く居座る根性と
許す周囲に
天晴れだと思うぞNHK
こどもを産みたいと思ってほしい
産めない性のじいさまの発言に
食いつき過ぎ
貧困は政府のせいじゃなく
個人の不運だ
例に出される母子家庭についても
経験したが貧乏ではなかった
スマホもゲームも必要なかったし
遊びに行くっても
友達の家
自宅で漫画を読んで描いてじゅうぶん楽しかった
豊かになりすぎて感覚が狂ってるだけだろう
比べなくても良い
うちはうち
よそはよそ
実際の問題として
晩婚と少子があり、解決策は産むしかない
滅びるからだ
経済的に豊かになればなるほど少子化は進む
貧しい国ほど多産で家族は多い
論点がオカシイ
産めないんじゃなく
産みたくないと
正直に言うべきだ
生活レベルを落としたくない
こどもの学歴が低くてはみっともない
贅沢もしたい
こどものために失う時間が惜しい
こっちのほうが多数
結婚しなきゃならない空気が薄いせいで
少子化は加速する
ジェンダーだセクスだ言える状況じゃない
危機感が薄い
豊かになり滅ぶ
問題は産まないことが根底にある
発言者が男性なのでよろしくない
女性の官房長官カモン(屮°□°)屮
結婚せず子を持たず自由な他者に羨望がある
せずたず側にしてみたら、煩わしさがないかわりに果てしなく虚無だが
ゲイやレズビアンが実子を育てられると進化
産めない女性にも母になれる機会は幾らでもある
親を失ったこどもは多いので
政府に丸投げして騒ぐよりも
貧困を無くすためのビジネスを
非正規雇用を有利に活用
なによりも不幸自慢せずに
団体になるなら
抗議活動は後回しで
解決策を政府でなくじぶんたちの力で導いて
政府に認めさせるべきだと思う
助けて
なんとかして
じゃない
こうしてほしい
こうすれば苦しくない
正しく伝えるために言葉はある
誰かを攻撃対象にしたがる
現在の報道のかたちや
抗議活動は
ミットモナイ(ΘvΘノ)
おかねもちにびんぼうはわからん
おとこにおんなはわからん
知らないんだから知ってもらえばええねん